コサージュを購入しようとすると結構高額。100均の造花を使ってせっかくなので、入学式・卒業式などで親子で使えるコサージュを作りました。トータル金額900円、一つ450円で完成します。(グルーガンの料金は含みません)
道具・材料(コサージュ2つ分 トータル金額900円)

グルーガン
ペンチ
フローラルテープ(ダイソー購入)
コサージュブローチ 2個入 (セリア購入)
リボン (セリア購入)
フラワー材ワイヤー (ダイソー購入)
造花
ガーベラ 2本 (セリア購入 商品名:ミルキーガーベラ)
ピンクの小花 1本 (セリア購入 商品名:ミルキーベビーブレス)
スプレーバラ白 2本 (セリア購入 商品名:ローズスプレー)
作り方の手順 所要時間:1時間
今回は色違いのガーベラを使って親子(兄弟姉妹)でつけれるように2つのコサージュを作ります。
1.ガーベラの造花は強く引っ張ると花部分が取れる。スプレーバラはがくの少し下の方でペンチで切り落とし、ピンクの小花は長さ10㎝にそろえる。
2.ガーベラは花の付け根の部分にワイヤーを巻いてねじって固定。花に対して直角にワイヤーを曲げる。
3.スプレーバラもがくの下のあたりでワイヤーでまく。がくの下あたりでぐるぐる巻き、ねじって固定する。
4.ワイヤーが見えないようにフローラルテープでまく
5.ガーベラを中心にスプレーバラ、ピンクの小花をサイドに置いて一つの束にまとめ、フローラルテープでまとめる。
6.ワイヤーをまとめて一つの束になった部分を花の部分も含めて全長10㎝になるように茎の部分をカットする。
7.茎の部分にリボンをまく花の根本の部分を最後にリボン結びをし、リボンをカットする。
8.コサージュブローチの皿の部分にグルーガンをたっぷりつけ、ガーベラが真ん中になるようにつける。完成!
まとめ
セリアのガーベラは色が上品でかわいらしいデザインになりました。
小学校入学式用に作成しました。入学式用のワンピースが薄紫のワンピースだったので薄紫のガーベラを中心にまとめました。
色違いのガーベラでセットで作り、入学祝の写真撮影の時姉妹撮影の時に二人でつけてもらいました。
そのときの写真がこちら。


コメント