ハンドメイド 100均の材料でつくる!入学式親子でつけるコサージュ コサージュを購入しようとすると結構高額。100均の造花を使ってせっかくなので、入学式・卒業式などで親子で使えるコサージュを作りました。トータル金額900円、一つ450円で完成します。(グルーガンの料金は含みません) 道具・材料(コサ... 2021.02.19 ハンドメイド
その他 ソフトバレーボールの穴を100均のパンク修理で修理! 小学生のこどもたちと親子で遊ぶのに大活躍しているソフトバレーボールが、ある日空気が抜けてぺったんこになってしまいました。探してみると5㎜くらいの穴を発見。たくさん遊んでいたし寿命か…と思いつつ新しいボールを買うにしてもまたすぐ穴が開きそう... 2021.02.01 その他
親子で実験 【親子で実験】缶詰のみかんの薄皮はどうやってとっているの? 「缶詰のみかんの薄皮はどうやってとっているの?」小学生の娘からの疑問。調べてみたところみかんの缶詰の工場では塩酸とカセイソーダ(水酸化ナトリウム)を使ってを薄皮溶かして取り除いているいることがわかりました。「え!?手で取らないで溶かしてと... 2021.02.01 親子で実験自由研究